新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Apr

7

Asakusa Framework 勉強会 2014春

Hashtag :#AsakusaFw
Registration info

参加者

Free/Pay at the door

FCFS
62/70

発表者

Free/Pay at the door

FCFS
3/3

Description

この勉強会は、Hadoopプラットフォーム上でバッチアプリケーションを開発するための国産フレームワーク、Asakusa Framework の入門者向け勉強会です。Asakusa Frameworkは徐々に広がりを見せつつあるものの、せっかくのオープンソースにも関わらず、情報がなかなか少ないのも事実です。

そこで、もっとエンジニアのための情報交換ができる場を作り、AsakusaFrameworkにちょっとでも興味のある皆様の力になりたいと思い、この勉強会を企画しました。

入門レベルを想定していますので、まだ試したことはないけれどちょっと興味はあるという人も是非、遠慮なくご参加いただければと思います。

参加費:無料

発表者募集 → 締め切りました。ご応募ありがとうございました!

勉強会で発表いただける方を募集しております。
初心者向けですので、必ずしも高度な内容でなくても結構です。
ご自身の経験を通じて、こんなところに困ってこう解決したという話ですとか、
こんな使い方もあるよとか、こんなこと検証してみたよ、とか
是非、ご発表いただければと思います。
このconnpassの機能で、発表者枠としてお申し込みください。
別途、管理者の方から詳細を伺わせていただきます。

当日のプログラム

18:30 開場
19:00 開会
19:00〜19:05 開会のご挨拶、会場諸注意 by 土佐鉄平( @teppei_tosa )

19:05〜19:30 発表① 「Asakusa Framework はじめの一歩・改」 
                                   by 土佐鉄平( @teppei_tosa )

19:30〜19:55 発表② 「OpenStack + RACK & Asakusa & Hadoop で作る動的分析基盤」
                                   by 中島倫明( @irix_jp )

19:55〜20:05(休憩 10分)

20:05〜20:30 発表③ 「Asakusa バッチの運用を支える技術」 
                                   by 株式会社ノーチラス・テクノロジーズ 杵渕 朋彦( @KinebuchiTomo )

20:30〜20:55 発表④ 「JobSchedulerを使ったAsakusaのジョブ管理」
                                   by OSSラボ株式会社 船井 覚 ( @satoruf )

20:55〜21:00 閉会のご挨拶 by 土佐鉄平( @teppei_tosa )
21:00 閉会

注意事項

  • WiFi、電源の準備はありません。各自で御準備ください。
  • 20時以降は表の入り口が閉まってしまうため、遅れる方もなるべく20時までに来ていただくようにお願い致します。
  • 懇親会の予定はしておりません。


Presenter

Feed

teppei_tosa

teppei_tosaさんが資料をアップしました。

04/09/2014 21:14

teppei_tosa

teppei_tosaさんが資料をアップしました。

04/09/2014 16:48

teppei_tosa

teppei_tosaさんが資料をアップしました。

04/08/2014 21:35

teppei_tosa

teppei_tosaさんが資料をアップしました。

04/08/2014 21:34

teppei_tosa

teppei_tosaさんが資料をアップしました。

04/08/2014 21:18

teppei_tosa

teppei_tosaさんが資料をアップしました。

04/08/2014 21:10

teppei_tosa

teppei_tosa wrote a comment.

2014/04/07 18:01

本日の会場は四階になります。一階で案内が出ていますので、それをご覧になってお越しください。

KinebuchiTomo

KinebuchiTomo wrote a comment.

2014/04/07 17:21

更新した資料を再アップロードしました. 既にダウンロードされた方は再度ダウンロードをお願いいたします.

sfunai

sfunaiさんが資料をアップしました。

04/07/2014 14:34

KinebuchiTomo

KinebuchiTomo wrote a comment.

2014/04/07 09:19

本日の発表資料を公開しました.

KinebuchiTomo

KinebuchiTomoさんが資料をアップしました。

04/07/2014 09:18

teppei_tosa

teppei_tosa wrote a comment.

2014/03/12 09:07

32名応募時点でのアンケート集計結果をお知らせします。Hadoop経験:有54%、無46%。AsakusaFw経験:有31%、無69%。入門レベルを想定していますので気兼ねなくご参加ください。

teppei_tosa

teppei_tosa wrote a comment.

2014/03/11 22:17

最後の発表者枠が決まりました!OSSラボの @satoruf さんより「JobSchedulerを使ったAsakusaのジョブ管理」のお話をしていただきます。ご応募ありがとうございました!

teppei_tosa

teppei_tosa wrote a comment.

2014/03/10 16:52

またひとつ発表者枠が決まりました。仮題ですが「Asakusa バッチの運用」として、ノーチラスの @KinebuchiTomo さんに発表いただきます。

teppei_tosa

teppei_tosa wrote a comment.

2014/03/10 12:19

勉強会の発表者情報を追加しました。 @irix_jp さんに「OpenStack + RACK & Asakusa & Hadoop で作る動的分析基盤」というタイトルで発表いただきます。

teppei_tosa

teppei_tosa published Asakusa Framework 勉強会 2014春.

03/05/2014 14:38

Asakusa Framework 勉強会 2014春 の募集を開始しました!

Group

Asakusa Framework 勉強会

Number of events 6

Members 196

Ended

2014/04/07(Mon)

19:00
21:00

Registration Period
2014/03/05(Wed) 14:38 〜
2014/04/07(Mon) 21:00

Location

新日鉄住金ソリューションズ様 本社

東京都中央区新川二丁目27-1 東京住友ツインビル

Attendees(65)

白石 章

白石 章

Asakusa Framework 勉強会 2014春に参加します!

srockstyle

srockstyle

Asakusa Framework 勉強会 2014春に参加します!

utano320

utano320

Asakusa Framework 勉強会 2014春に参加します!

E.Matsuzaki

E.Matsuzaki

Asakusa Framework 勉強会 2014春に参加します!

ayasehiro

ayasehiro

Asakusa Framework 勉強会 2014春に参加します!

nora_cat

nora_cat

Asakusa Framework 勉強会 2014春に参加します!

tudumi

tudumi

よろしくお願いします。

MMM

MMM

楽しみにしています。

tadaichiro_nakano

tadaichiro_nakano

Asakusa Framework 勉強会 2014春に参加します!

kohei_sakamoto

kohei_sakamoto

Asakusa Framework 勉強会 2014春に参加します!

Attendees (65)

Canceled (22)